トラブル😅

      hige-channnel

子ども同士のトラブルについて!!

大人がどこまで介入するか、しないか・・・これが難しい。

障がいを持っていても、持っていなくても、それは同じだと思います😐

小学校低学年・・・3年生とか4年生とか・・・

例えば、友達と遊ぶから、物を持っていきたい・・

例えば、友達と遊ぶから、お菓子持っていく(;´д`

「どうぞ」と言いたいけど、あげた・あげない・とった・とられた・・・  ありそう

困ったな・・・これが「お金」にも発展するのか・・・なんて考えてしまいます😢

当たり前のポイント、自分としてやっていることは・・・

1 お金の貸し借りは絶対にしない。

  これは、当たり前です。でも隠れてやっているかもしれないので、留意が必要。疑ってばかりいるのもよくないので、疑うことより、理由など「どうして」をきちんと説明をすることが大事かなと思っています。

2 ゲーム機やカードなど持っていく場合は、きちんとリスクについて話す(話し合う)

  最終的には、持っていく・持っていかないは、子どもの判断に任せています。ただし、きちんと事前に向き合って話をしています。持っていくことでのメリットとデメリット、もしかしたら、嫌な上級生がいて、取られる可能性もあること、いろいろな想定をして、対処方法などを話し合います。

3 今日あった出来事をきちんと家で正直に話すようにする。 

  失敗したり、上手くいかなかったりすることがあります。どうしても親は「だから言ったでしょ。」と言いたくなりますが、やめましょう。正直に家で話ができなくなってしまうと、隠れて何かするようになってしまいます。まずは、しっかり聞いて、今後どうするかを決めていきましょう。

話し合って、リスクを伝えて、できることであれば、自分の判断でやらせてみます。その上で失敗することもあるので、それは「だから言ったでしょ」にせず、もう一度、リスクを確認して、違う方法を話し合います。

面倒な作業ではあると思うのですが、これが大事かなと思っています✨

                           何事も時間を掛けることが大事😎

コメント

タイトルとURLをコピーしました